ふふ熱海 木の間の月♡
こんにちは♡
9月に入り、朝晩の風が秋へと変わりつつある沖縄ですね。
先週は楽しみにしていた、ふふ熱海 木の間の月へ〜♪

台風と大雨が心配でしたが無事熱海に。


(熱海駅の屋根には和を感じる素敵なステンドグラス♡)
熱海駅からホテルまでは送迎していただけるのですが、大雨と台風の影響で新幹線の時間がズレ、少し早めに着いたので駅前のカフェで涼を求めて一休み♡

そしてお宿へ

そのままお部屋に入り
こちらはお部屋でチェックインなのもスムーズで便利です♡
ちなみに今回のお部屋はこんな感じで







(本当は前回同様、天満月のお部屋が良かったのですが人気でなかなか空いてなく、予約時にもキャンセルが出たら変更希望をお願いしてたのですが、やはり無理でした、、。それでも雰囲気は似てるのではと思ってましたが、全く違ったので軽いギャップを感じましたが、、(笑)まぁ、仕方ありませんね。慣れたら慣れたでこちらも良かったですがやはり昨年のお部屋が良すぎて忘れられなかったです)
夕飯まではお部屋で露天風呂を楽しみ

(湯上がりサイダーもありましたよ)
その後は、フリーフローのberが別棟にあるとのことでお散歩がてらそちらまで





(オレンジジュース)
今回、唯一びっくりしたのがこちらのbar。
入店してしばらくほったらかしにされさらにシャンパンを頼むと開封されたのはまさかの常温のシャンパン。
常温のシャンパンが提供されるなんてなかなかな経験笑笑。(サービスからドリンクまであれはいったい何だったのか、ふふとは思えぬ不思議なbarでした)
気を取り直しその後は、楽しみにしていた夕食へ♪

今回もお寿司♡

先ずは、シジミのスープから

(これで先ほどの常温のシャンパンが無かった事になった気がしました(笑))
気を取り直し改めて乾杯♡

(もちろんこちらはきちんと冷えてましたよ)
そして美味し時間の始まりです♡



久しぶりのお寿司♡
さすが静岡、どれも美味しくて美味しくて感動。
去年より美味しく感じるのは、私の体調のせいかしらなんて思ってたのですが、お酢の割合を変えてシャリを変えたんだそう。さらに美味しいなっておりなるほどと納得でした↑↑
はぁ、美味しかった。
ごちそうさまでした。

お寿司楽しんだ後は、お部屋に上がり温泉楽しんで。
そして翌朝、朝食。





(目の前で焼いて下さる出汁巻きがまたとっても美味しくて)

朝ごはんも大大満足でした。
そして、今回はランチも付いてるらしく、さすがに食べ過ぎて無理だわと思いながら、12時のチェックアウトまで温泉入って、ヨガしたりしてカロリー消費(笑)
ランチはにぎりかちらし寿司のどちらかが選べたので私はにぎりを


さすがにお腹いっぱいになり最後のねぎトロは断念致しました、、。

ちなみにちらし寿司はこんな感じで

とても美しいちらし寿司でした♡
木の間の月♡
ふふはたくさんあれど美味しいお寿司を楽しめるのはやはり魅力的で、思い出したらまた行きたくなってしまう好きなお宿♡
今年の楽しい夏の思い出となりました。

また、行ける様に頑張ろう(^^)
皆様、素敵な夜を
︎
9月に入り、朝晩の風が秋へと変わりつつある沖縄ですね。
先週は楽しみにしていた、ふふ熱海 木の間の月へ〜♪

台風と大雨が心配でしたが無事熱海に。


(熱海駅の屋根には和を感じる素敵なステンドグラス♡)
熱海駅からホテルまでは送迎していただけるのですが、大雨と台風の影響で新幹線の時間がズレ、少し早めに着いたので駅前のカフェで涼を求めて一休み♡

そしてお宿へ

そのままお部屋に入り
こちらはお部屋でチェックインなのもスムーズで便利です♡
ちなみに今回のお部屋はこんな感じで







(本当は前回同様、天満月のお部屋が良かったのですが人気でなかなか空いてなく、予約時にもキャンセルが出たら変更希望をお願いしてたのですが、やはり無理でした、、。それでも雰囲気は似てるのではと思ってましたが、全く違ったので軽いギャップを感じましたが、、(笑)まぁ、仕方ありませんね。慣れたら慣れたでこちらも良かったですがやはり昨年のお部屋が良すぎて忘れられなかったです)
夕飯まではお部屋で露天風呂を楽しみ

(湯上がりサイダーもありましたよ)
その後は、フリーフローのberが別棟にあるとのことでお散歩がてらそちらまで





(オレンジジュース)
今回、唯一びっくりしたのがこちらのbar。
入店してしばらくほったらかしにされさらにシャンパンを頼むと開封されたのはまさかの常温のシャンパン。
常温のシャンパンが提供されるなんてなかなかな経験笑笑。(サービスからドリンクまであれはいったい何だったのか、ふふとは思えぬ不思議なbarでした)
気を取り直しその後は、楽しみにしていた夕食へ♪

今回もお寿司♡

先ずは、シジミのスープから

(これで先ほどの常温のシャンパンが無かった事になった気がしました(笑))
気を取り直し改めて乾杯♡

(もちろんこちらはきちんと冷えてましたよ)
そして美味し時間の始まりです♡



久しぶりのお寿司♡
さすが静岡、どれも美味しくて美味しくて感動。
去年より美味しく感じるのは、私の体調のせいかしらなんて思ってたのですが、お酢の割合を変えてシャリを変えたんだそう。さらに美味しいなっておりなるほどと納得でした↑↑
はぁ、美味しかった。
ごちそうさまでした。

お寿司楽しんだ後は、お部屋に上がり温泉楽しんで。
そして翌朝、朝食。





(目の前で焼いて下さる出汁巻きがまたとっても美味しくて)

朝ごはんも大大満足でした。
そして、今回はランチも付いてるらしく、さすがに食べ過ぎて無理だわと思いながら、12時のチェックアウトまで温泉入って、ヨガしたりしてカロリー消費(笑)
ランチはにぎりかちらし寿司のどちらかが選べたので私はにぎりを


さすがにお腹いっぱいになり最後のねぎトロは断念致しました、、。

ちなみにちらし寿司はこんな感じで

とても美しいちらし寿司でした♡
木の間の月♡
ふふはたくさんあれど美味しいお寿司を楽しめるのはやはり魅力的で、思い出したらまた行きたくなってしまう好きなお宿♡
今年の楽しい夏の思い出となりました。

また、行ける様に頑張ろう(^^)
皆様、素敵な夜を